所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

私の天皇論          

著者名 小路田 泰直/編
著者名(ヨミ) コジタ ヤスナオ
出版者 東京堂出版
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可一般開架288.4//一般書016829943

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小路田 泰直 田中 希生
383 383

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910691585
書誌種別 図書
タイトル 私の天皇論          
タイトル(ヨミ) ワタシ ノ テンノウロン
著者名 小路田 泰直/編 田中 希生/編
著者名(ヨミ) コジタ ヤスナオ タナカ キオ
出版者 東京堂出版
出版年月 2020.3
ページ数 399p
大きさ 20cm
NDC10版 288.41
ISBN 4-490-21027-9
内容紹介 そもそも天皇とは何か-。令和元年に奈良女子大学で開催された、全6回にわたる公開セミナーの成果報告。古代から中世、近代へと至る通時代的な視点から、日本史上最大の謎とされる「天皇」について縦横に語る。
著者紹介 1954年生まれ。奈良女子大学文学部教授・副学長。修士(文学)。1976年生まれ。奈良女子大学文学部助教。博士(歴史学)。
件名1 天皇
件名2 天皇制



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。