所蔵館が「男女平等」の資料は「男女平等推進センター」に、「市政情報」の資料は「秘書広報課 広報係」にお問い合わせください。
男女平等推進センター・市政情報コーナー所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

車いす生活に夢を与える仕事人          

著者名 さらだ たまこ/著
著者名(ヨミ) サラダ タマコ
出版者 教育評論社
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 滝山在庫 帯出可一般開架916/サ/一般書015559093

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810812880
書誌種別 図書
タイトル 車いす生活に夢を与える仕事人          
タイトル(ヨミ) クルマイス セイカツ ニ ユメ オ アタエル シゴトニン
著者名 さらだ たまこ/著
著者名(ヨミ) サラダ タマコ
出版者 教育評論社
出版年月 2012.1
ページ数 199p
大きさ 19cm
NDC10版 536.84
ISBN 4-905706-65-6
内容紹介 彼はどのようにして「運命を受け入れる」ことができたのか? 成功を成し遂げたビジネス哲学とは? 不慮の事故で車いす生活となるも、その状況を逆手にとって車いす業界で成功した石井重行の生き様に迫る。
著者紹介 1959年生まれ。東京出身。慶應義塾大学経済学部卒。放送作家として活動するほか、舞台作品も手がける。ラジオ日本「カフェ・ラ・テ」パーソナリティー。著書に「パラサイトシングル」など。
件名1 車椅子



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。