蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
北陸平家物語紀行 伝承が彩る歴史といま
|
著者名 |
細井 勝/著
|
著者名(ヨミ) |
ホソイ マサル |
出版者 |
北國新聞社
|
出版年月 |
2011.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 291.4// | 一般書 | 015557446 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810810285 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
北陸平家物語紀行 伝承が彩る歴史といま |
タイトル(ヨミ) |
ホクリク ヘイケ モノガタリ キコウ |
著者名 |
細井 勝/著
|
著者名(ヨミ) |
ホソイ マサル |
出版者 |
北國新聞社
|
出版年月 |
2011.12 |
ページ数 |
142p |
大きさ |
26cm |
NDC10版 |
291.4
|
ISBN |
4-8330-1845-6 |
内容紹介 |
口伝によって残された「平家物語」の続編が、北陸ではどのように語られ、人々の心模様の中で脈打っているのか。能登の平家伝説や北陸の源平合戦のゆかりの地、平家落人の隠れ里などを訪ねる。 |
著者紹介 |
1954年生まれ。北國新聞社で20年にわたり記者を務め独立。地域ジャーナル誌『学都』編集長。著書に「加賀屋の流儀」など。 |
件名1 |
石川県-紀行・案内記
|
件名2 |
富山県-紀行・案内記
|
件名3 |
福井県-紀行・案内記
|
目次
内容細目
前のページへ