蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
赤絵そうめん とびきり屋見立て帖 [3]
|
著者名 |
山本 兼一/著
|
著者名(ヨミ) |
ヤマモト ケンイチ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2011.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 913.6/ヤ/ | 一般書 | 015573056 |
○ |
2 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 913.6/ヤ/ | 一般書 | 015608741 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810803217 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
赤絵そうめん とびきり屋見立て帖 [3] |
タイトル(ヨミ) |
アカエ ソウメン |
著者名 |
山本 兼一/著
|
著者名(ヨミ) |
ヤマモト ケンイチ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ数 |
259p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
913.6
|
ISBN |
4-16-381010-2 |
内容紹介 |
幕末の京都。夫婦で道具屋「とびきり屋」を営む真之介とゆずは、ある日、坂本龍馬から赤絵の鉢の商いの話を持ちかけられるが…。全6編を収録した、“はんなり”系時代小説第3弾。『オール讀物』掲載を単行本化。 |
著者紹介 |
1956年京都市生まれ。同志社大学文学部及び芸術学専攻卒業。「弾正の鷹」で小説NON短編時代小説賞、「火天の城」で松本清張賞、「利休にたずねよ」で直木賞を受賞。 |
内容注記 |
内容:赤絵そうめん しょんべん吉左衛門 からこ夢幻 笑う髑髏 うつろ花 虹の橋 |
目次
内容細目
前のページへ