所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ニューグローヴ世界音楽大事典 19 ユミ-ルキニ        

出版者 講談社
出版年月 1994


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 禁帯出2F調査R760//一般書015310627 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

911.56 911.56
911.56 911.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009911071248
書誌種別 図書
タイトル きまぐれロボット    読書工房めじろーブックス  大きな文字の角川つばさ文庫    
タイトル(ヨミ) キマグレ ロボット
著者名 星 新一/作 あらゐ けいいち/絵
著者名(ヨミ) ホシ シンイチ アライ ケイイチ
出版者 読書工房
出版年月 2024.7
ページ数 279p
大きさ 21cm
NDC10版 913.6
ISBN 4-902666-76-2
内容紹介 料理、かたづけ、部屋掃除、話し相手。何でもできるロボットを連れて離島の別荘に出かけたエヌ氏。だがロボットは次第におかしな行動を…。ショートショート全27編を収録する。大きな文字サイズと読みやすいフォントで編集。
著者紹介 東京生まれ。東京大学農学部卒。日本で初めてのSF同人誌『宇宙塵』の創刊に参加。星製薬株式会社社長を経て、「妄想銀行」で日本推理作家協会賞を受賞。ショートショートの第一人者。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。