蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
読み-脳と心の情報処理
|
著者名 |
苧阪 直行/編
|
著者名(ヨミ) |
オサカ ナオユキ |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
1998.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 141// | 一般書 | 013903850 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810035120 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
読み-脳と心の情報処理 |
タイトル(ヨミ) |
ヨミ ノウ ト ココロ ノ ジョウホウ ショリ |
著者名 |
苧阪 直行/編
|
著者名(ヨミ) |
オサカ ナオユキ |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
1998.9 |
ページ数 |
266p |
大きさ |
22cm |
NDC10版 |
141.51
|
ISBN |
4-254-10153-8 |
内容紹介 |
「読む」という心のはたらきの基本機制を、脳と心の情報処理という視点から解きほぐしていく。視覚と言語の協調と競合、統合のダイナミックなドラマを、心理学、神経科学、情報科学などの各分野から学際的に追究する。 |
著者紹介 |
1946年京都府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程心理学専攻修了。現在、京都大学大学院文学研究科心理学教室教授、文学博士。著書に「意識とは何か」など。 |
件名1 |
認知
|
件名2 |
言語学
|
件名3 |
脳
|
目次
内容細目
前のページへ