所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

今日も珈琲日和    かもめの本棚      

著者名 鶴巻 麻由子/著
著者名(ヨミ) ツルマキ マユコ
出版者 東海教育研究所
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可仕事・情報673.9//一般書016214044

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

918.6 918.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910260786
書誌種別 図書
タイトル 今日も珈琲日和    かもめの本棚      
タイトル(ヨミ) キョウ モ コーヒー ビヨリ
著者名 鶴巻 麻由子/著
著者名(ヨミ) ツルマキ マユコ
出版者 東海教育研究所
出版年月 2015.12
ページ数 221p
大きさ 19cm
NDC10版 673.97
ISBN 4-486-03795-8
内容紹介 真っ赤な屋根が目印のリヤカー屋台で、1杯ずつ丁寧に淹れた珈琲を飲ませてくれる小さなお店、「珈琲屋台出茶屋」。その店主が、小金井という街で屋台を引く日々を綴る。WEBマガジン『かもめの本棚』連載を加筆。
著者紹介 1979年千葉県生まれ。「珈琲屋台出茶屋」店主。「こがねい夢プラン支援事業」に応募し、リヤカーを用いた「珈琲屋台」のプランが採用される。市内3カ所に日替わりで出店。
件名1 屋台(料理)
件名2 コーヒー



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。