蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
関東大震災の社会史 朝日選書 881
|
著者名 |
北原 糸子/著
|
著者名(ヨミ) |
キタハラ イトコ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2011.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 210.6// | 一般書 | 015606854 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810787343 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
関東大震災の社会史 朝日選書 881 |
タイトル(ヨミ) |
カントウ ダイシンサイ ノ シャカイシ |
著者名 |
北原 糸子/著
|
著者名(ヨミ) |
キタハラ イトコ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2011.8 |
ページ数 |
370p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
369.31
|
ISBN |
4-02-259981-0 |
内容紹介 |
避難・救援・生活再建、義捐金の配分、政府閣僚の復興構想とそれへの反論など、関東大震災の様相を膨大な資料から掘り起こし、大災害から立ち上がる人々の実像を描き出す。 |
著者紹介 |
1939年山梨県生まれ。東京教育大学大学院日本史専攻修士課程修了。立命館大学歴史都市防災研究センター特別招聘教授。歴史地震研究会会長などを務める。著書に「近世災害情報論」など。 |
件名1 |
関東大震災(1923)
|
目次
内容細目
前のページへ