蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
もう一歩先の世界へ 脱資本主義の革命が始まった
|
著者名 |
苫米地 英人/著
|
著者名(ヨミ) |
トマベチ ヒデト |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2011.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 304// | 一般書 | 015605015 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
苫米地 英人 フィデル・カストロ・ディアスバラールト
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810786015 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
もう一歩先の世界へ 脱資本主義の革命が始まった |
タイトル(ヨミ) |
モウ イッポ サキ ノ セカイ エ |
著者名 |
苫米地 英人/著
フィデル・カストロ・ディアスバラールト/著
|
著者名(ヨミ) |
トマベチ ヒデト フィデル カストロ ディアスバラールト |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2011.7 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
304
|
ISBN |
4-19-863200-7 |
内容紹介 |
激変する世界情勢の中でいかに生きるべきか? 脳機能学者とカストロ元国家評議会議長の長男が、目指すべき新しい社会システムや、地球の気候変動についての考えを述べ、「新しい世界の価値」の創造について対話する。 |
著者紹介 |
1959年東京生まれ。脳機能学者。カーネギーメロン大学博士(Ph.D.)。1949年キューバ共和国生まれ。キューバ政府最高科学顧問。モスクワ大学博士(原子力工学)。 |
目次
内容細目
前のページへ