蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
はやく、家にかえりたい。 福島の子どもたちが思ういのち・かぞく・みらい
|
著者名 |
鎌田 實/監修
|
著者名(ヨミ) |
カマタ ミノル |
出版者 |
合同出版
|
出版年月 |
2012.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 543// | 一般書 | 015579891 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810836474 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
はやく、家にかえりたい。 福島の子どもたちが思ういのち・かぞく・みらい |
タイトル(ヨミ) |
ハヤク イエ ニ カエリタイ |
著者名 |
鎌田 實/監修
ふくしま子ども未来プロジェクト/編
|
著者名(ヨミ) |
カマタ ミノル フクシマ コドモ ミライ プロジェクト |
出版者 |
合同出版
|
出版年月 |
2012.5 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
369.36
|
ISBN |
4-7726-1080-3 |
内容紹介 |
福島の子どもたちは、原発事故をどう受け止めているのか? 家族や友だちと離れ離れの暮らし、放射能への不安、終わりの見えない避難生活…。警戒区域に暮らしていた子どもたちが、あの時、今日、未来を綴る。 |
件名1 |
福島第一原子力発電所事故(2011)
|
件名2 |
作文-文集
|
目次
内容細目
前のページへ