蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
アフガニスタンから世界を見る
|
著者名 |
春日 孝之/著
|
著者名(ヨミ) |
カスガ タカユキ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2006.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 302.2// | 一般書 | 014834621 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810451432 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
アフガニスタンから世界を見る |
タイトル(ヨミ) |
アフガニスタン カラ セカイ オ ミル |
著者名 |
春日 孝之/著
|
著者名(ヨミ) |
カスガ タカユキ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ数 |
324p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
302.271
|
ISBN |
4-7949-6692-X |
内容紹介 |
タリバンの誕生。バーミヤン大仏の破壊。オマル師とビンラディンの関係。米英軍の侵攻による政権崩壊。第一線で取材を続けてきた新聞記者が「テロの時代」に突入する転回点となったアフガン現代史の謎に挑む。 |
著者紹介 |
1961年生まれ。日本大学国際関係学部卒業。毎日新聞社入社。ニューデリー支局、イスラマバード支局、千葉支局次長、外信部副部長を経て、テヘラン支局長。 |
件名1 |
アフガニスタン
|
件名2 |
タリバン
|
目次
内容細目
前のページへ