所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

写真生活手帖 実践編 大切な想い出の残し方        

著者名 林 和美/著
著者名(ヨミ) ハヤシ カズミ
出版者 ピエ・ブックス
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 滝山在庫 帯出可一般開架281/オ/一般書016198441

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

653.2 653.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810665632
書誌種別 図書
タイトル 写真生活手帖 実践編 大切な想い出の残し方        
タイトル(ヨミ) シャシン セイカツ テチョウ
著者名 林 和美/著
著者名(ヨミ) ハヤシ カズミ
出版者 ピエ・ブックス
出版年月 2009.8
ページ数 111p
大きさ 21cm
NDC10版 740.4
ISBN 4-89444-794-3
内容紹介 構図や光の当て方をもとにした色々な撮影方法を、友達や家族のポートレート、散歩、旅写真など身近な被写体を作例にして分かりやすく紹介。実際に写真が貼れて書き込める、撮影例を掲載した冊子付き。
著者紹介 三重県生まれ。大阪芸術大学芸術学部写真学科卒。フォトエージェンシー勤務などを経て、装幀写真家、ギャラリー「NADAR」主宰。日本図書設計家協会会員。写真集に「ゆびさき」など。
件名1 写真



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。