蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 北書庫 | J723// | 一般書 | 016158052 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910189668 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
僕はマティス 芸術家たちの素顔 6 |
タイトル(ヨミ) |
ボク ワ マティス |
著者名 |
キャサリン・イングラム/文
アニエス・ドクールシェル/絵
岩崎 亜矢/監訳
富永 佐知子/訳
|
著者名(ヨミ) |
キャサリン イングラム アニエス ドクールシェル イワサキ アヤ トミナガ サチコ |
出版者 |
パイインターナショナル
|
出版年月 |
2015.4 |
ページ数 |
72p |
大きさ |
23cm |
原タイトル |
原タイトル:This is Matisse |
NDC10版 |
723.35
|
ISBN |
4-7562-4628-8 |
内容紹介 |
絵を描くことは、混沌と苦悩の中に秩序を見いだすことであり、生きることの豊かさと美を肯定すること-。「官能的な快楽なしには何も存在しない」と語ったアンリ・マティス。その幼少期から晩年までを、作品とともに紹介する。 |
著者紹介 |
美術史家。クリスティーズの文学修士コースで教鞭を執り、インペリアル・カレッジでは美術史を教える。サウス・ロンドン・ギャラリーの個人助手も務める。 |
目次
内容細目
前のページへ