蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
考古学の挑戦 地中に問いかける歴史学 岩波ジュニア新書 657
|
著者名 |
阿部 芳郎/編著
|
著者名(ヨミ) |
アベ ヨシロウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2010.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 北書庫 | 202.5// | 一般書 | 015507032 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810719212 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
考古学の挑戦 地中に問いかける歴史学 岩波ジュニア新書 657 |
タイトル(ヨミ) |
コウコガク ノ チョウセン |
著者名 |
阿部 芳郎/編著
|
著者名(ヨミ) |
アベ ヨシロウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2010.6 |
ページ数 |
4,237,6p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
202.5
|
ISBN |
4-00-500657-1 |
内容紹介 |
モノの用途や技術を解明して、文字のない時代に歴史の光を当てる考古学は、さまざまな分野と協力して新しい事実を明らかにしようとしている。6人の研究者たちが、分野を超えた研究の魅力を紹介する。 |
著者紹介 |
1959年千葉県生まれ。明治大学大学院博士課程修了。同大学文学部教授。史学博士。遺跡の発掘や、実験考古学の手法なども取り入れて、縄文時代を研究。著書に「縄文のくらしを掘る」など。 |
件名1 |
考古学
|
目次
内容細目
前のページへ