所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本近代思想大系 21 民衆運動        

著者名 加藤 周一/[ほか]編集
著者名(ヨミ) カトウ シュウイチ
出版者 岩波書店
出版年月 1989.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可書庫一般210.6//一般書012545862

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 周一
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010165869
書誌種別 図書
タイトル 図説家族問題の現在    NHKブックス 742     
タイトル(ヨミ) ズセツ カゾク モンダイ ノ ゲンザイ
著者名 湯沢 雍彦/著
著者名(ヨミ) ユザワ ヤスヒコ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1995.6
ページ数 224p
大きさ 19cm
NDC10版 367.3
ISBN 4-14-001742-2
内容紹介 非婚化・少子化・高齢化という大きな潮流は、「家族」と「家族関係」の何を変えていったのか。最新の統計的データをもとに、「揺らぎ」の家族、変化する家族関係の実像に迫る。
著者紹介 1930年東京生まれ。東京都立大学社会学専攻・法学専攻卒業。東京家裁調査官を経て、現在お茶の水女子大学教授。家族関係学・法社会学専攻。著書に「図説現代日本の家族問題」など。
件名1 家族関係



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。