蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ソーシャル・キャピタル 現代経済社会のガバナンスの基礎
|
著者名 |
宮川 公男/編
|
著者名(ヨミ) |
ミヤカワ タダオ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2004.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 事務室 | 333.8// | 一般書 | 014730369 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810365164 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ソーシャル・キャピタル 現代経済社会のガバナンスの基礎 |
タイトル(ヨミ) |
ソーシャル キャピタル |
著者名 |
宮川 公男/編
大守 隆/編
|
著者名(ヨミ) |
ミヤカワ タダオ オオモリ タカシ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2004.9 |
ページ数 |
224p |
大きさ |
22cm |
NDC10版 |
361.6
|
ISBN |
4-492-31342-7 |
内容紹介 |
ソーシャル・キャピタルとは、人間の社会的ネットワークの中に共有される規範や価値、信頼のようなソフトな関係をいう。この新しい概念や問題の出現の歴史的背景、様々な定義や応用分野、理論などを多角的に分析する論集。 |
著者紹介 |
1931年埼玉県生まれ。現在、麗沢大学国際経済学部教授、一橋大学名誉教授。1951年横浜生まれ。オックスフォード大学経済学博士。内閣府経済社会総合研究所次長。 |
件名1 |
社会組織
|
件名2 |
地域社会
|
件名3 |
ソーシャルキャピタル
|
目次
内容細目
前のページへ