蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
地層のきほん 見方のポイントがよくわかる
|
著者名 |
目代 邦康/著
|
著者名(ヨミ) |
モクダイ クニヤス |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2010.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 456// | 一般書 | 015266091 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
みんなが知りたい!地層のひみつ :…
森田 澄人/監修
すごい地層の読み解きかた
小白井 亮一/文…
楽しい地層図鑑
小白井 亮一/文…
地層のきほん : やさしいイラスト…
目代 邦康/著,…
地層ってなんだろう3
目代 邦康/編著
地層ってなんだろう2
目代 邦康/編著
地層ってなんだろう1
目代 邦康/編著
地球全史 : 写真が語る46億年の…
白尾 元理/写真…
地球46億年全史
リチャード・フォ…
地層と化石でタイムトラベル
地学団体研究会『…
地層を調べる : たのしいフィール…
馬場 勝良/著,…
地層はタイムカプセル
地学団体研究会『…
双書 地球の歴史6
藤田 至則/編,…
双書 地球の歴史7
藤田 至則/編,…
双書 地球の歴史5
藤田 至則/編,…
地層をのぞいてみよう
塚本 治弘/著,…
双書 地球の歴史4
藤田 至則/編,…
双書 地球の歴史3
藤田 至則/編,…
双書 地球の歴史1
藤田 至則/編,…
双書 地球の歴史2
藤田 至則/編,…
地層をしらべる
斎藤 靖二/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810709906 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
地層のきほん 見方のポイントがよくわかる |
タイトル(ヨミ) |
チソウ ノ キホン |
著者名 |
目代 邦康/著
|
著者名(ヨミ) |
モクダイ クニヤス |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
456
|
ISBN |
4-416-21008-6 |
内容紹介 |
地層はどうして縞々なのか? 化石が多く見つかる地層はどんな地層か? 地層の名前の付け方、日本列島の地層、地層を観察する方法など、地層に関する基本的な知識を、イラストを添えて解説する。 |
著者紹介 |
1971年神奈川県生まれ。京都大学理学研究科地球惑星科学専攻地球物理学分野博士後期課程修了。博士(理学)。自然保護助成基金研究員。専門は地形学、地理学。 |
件名1 |
地層
|
目次
内容細目
前のページへ