蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
にっぽん自然再生紀行 散策ガイド付き 岩波科学ライブラリー 169
|
著者名 |
鷲谷 いづみ/著
|
著者名(ヨミ) |
ワシタニ イズミ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2010.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 519// | 一般書 | 015290319 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810707602 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
にっぽん自然再生紀行 散策ガイド付き 岩波科学ライブラリー 169 |
タイトル(ヨミ) |
ニッポン シゼン サイセイ キコウ |
著者名 |
鷲谷 いづみ/著
|
著者名(ヨミ) |
ワシタニ イズミ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
9,116p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
519.81
|
ISBN |
4-00-029569-7 |
内容紹介 |
希少植物の息づく谷へ、外来種の猛威にさらされる河原へ、「樹木葬」の現場へ…。いまや崩壊の危機にある自然を再生し、生物多様性を取り戻すべく立ち上がった人々を各地に訪ね、共に汗を流す旅。地図・散策ガイド付き。 |
著者紹介 |
1950年東京生まれ。東京大学大学院理学系研究科修了。東京大学大学院農学生命科学研究科教授。専門は生態学・保全生態学。著書に「絵でわかる生態系のしくみ」「自然再生」など。 |
件名1 |
自然保護
|
目次
内容細目
前のページへ