蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
米川正夫 鈍・根・才 人間の記録 49
|
著者名 |
米川 正夫/著
|
著者名(ヨミ) |
ヨネカワ マサオ |
出版者 |
日本図書センター
|
出版年月 |
1997.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 281/ヨ/ | 一般書 | 013406101 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710047986 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
米川正夫 鈍・根・才 人間の記録 49 |
タイトル(ヨミ) |
ヨネカワ マサオ |
著者名 |
米川 正夫/著
|
著者名(ヨミ) |
ヨネカワ マサオ |
出版者 |
日本図書センター
|
出版年月 |
1997.12 |
ページ数 |
300p |
大きさ |
20cm |
累積注記 |
「鈍・根・才」(河出書房新社 1962年刊)の改題 |
NDC10版 |
910.268
|
ISBN |
4-8205-4292-3 |
内容紹介 |
「ドストエフスキー全集」など、ロシア文学の主要作品のほとんどを超人的に翻訳し、日本文学に大きな影響を与えた文学者・米川正夫が、七十年の人生をふりかえる。1962年刊「鈍・根・才」を修めた人間の記録第49巻。 |
著者紹介 |
1891〜1965。ロシア文学者。東京外語学校卒業後、ペトログラード駐在を経て、陸軍大学ロシア語教官を努めながらロシア文学の翻訳に専念。訳書に「ドストエフスキー全集」など多数。 |
目次
内容細目
前のページへ