所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あの日、ジュバは戦場だった   自衛隊南スーダンPKO隊員の手記       

著者名 小山 修一/著
著者名(ヨミ) コヤマ シュウイチ
出版者 文藝春秋
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 滝山在庫 帯出可一般開架329.5//一般書016864361

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910740743
書誌種別 図書
タイトル あの日、ジュバは戦場だった   自衛隊南スーダンPKO隊員の手記       
タイトル(ヨミ) アノ ヒ ジュバ ワ センジョウ ダッタ
著者名 小山 修一/著
著者名(ヨミ) コヤマ シュウイチ
出版者 文藝春秋
出版年月 2020.9
ページ数 253p
大きさ 19cm
NDC10版 329.5
ISBN 4-16-391266-0
内容紹介 2016年7月8日、国連の平和維持活動(PKO)のさなか、南スーダン・ジュバで激しい衝突が起きるが、市ケ谷では「日報」を廃棄し、戦闘を隠蔽した。あの時、何があったのか。元派遣隊員の手記から自衛隊の行動を伝える。
著者紹介 昭和39年北海道生まれ。防衛大学校(機械工学)卒。指揮幕僚課程修了。陸上自衛隊入隊。平成28年6月から12月まで南スーダンPKOに派遣される。令和元年、陸上自衛隊退官(1等陸佐)。
件名1 国連平和維持活動
件名2 自衛隊
件名3 南スーダン



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。