蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
だまし絵練習帖 脳の仕組みを活かせば描ける
|
著者名 |
竹内 龍人/著
|
著者名(ヨミ) |
タケウチ タツト |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2010.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 724// | 一般書 | 015488966 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810699780 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
だまし絵練習帖 脳の仕組みを活かせば描ける |
タイトル(ヨミ) |
ダマシエ レンシュウチョウ |
著者名 |
竹内 龍人/著
|
著者名(ヨミ) |
タケウチ タツト |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2010.2 |
ページ数 |
144p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
725.2
|
ISBN |
4-416-31000-7 |
内容紹介 |
だまし絵を通すと、自分の脳が見えてくる! 目の錯覚を利用したさまざまなだまし絵を紹介し、その描き方やだましの原理をわかりやすく解説する。一部書き込み式。 |
著者紹介 |
1964年米国生まれ。東京大学で博士号(心理学)を取得。NTTコミュニケーション科学基礎研究所人間情報研究部所属。錯覚体験サイト『イリュージョンフォーラム』を運営。 |
件名1 |
だまし絵
|
目次
内容細目
前のページへ