蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
鑑真 岩波新書 新赤版 1218
|
著者名 |
東野 治之/著
|
著者名(ヨミ) |
トウノ ハルユキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2009.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 新書 | S188// | 一般書 | 015247926 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810682188 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
鑑真 岩波新書 新赤版 1218 |
タイトル(ヨミ) |
ガンジン |
著者名 |
東野 治之/著
|
著者名(ヨミ) |
トウノ ハルユキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2009.11 |
ページ数 |
12,198,10p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
188.12
|
ISBN |
4-00-431218-5 |
内容紹介 |
5度の失敗の末に、ようやく来日を果たした苦心談で知られる鑑真。生を賭し、海を越え、目指したものは何か? 日本の仏教受容という大きな流れのなかに鑑真の存在を位置づける、画期的な試み。 |
著者紹介 |
1946年西宮市生まれ。大阪市立大学大学院修士課程修了。専攻は日本古代史・文化財史料学。奈良大学教授。著書に「日本古代史料学」「遣唐使船」「貨幣の日本史」など。 |
目次
内容細目
前のページへ