蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
空のふしぎ図鑑 見上げてごらん!
|
著者名 |
武田 康男/監修
|
著者名(ヨミ) |
タケダ ヤスオ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2013.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 児童室 | 45// | 児童 | 024010880 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ゾラン・ドヴェンカー 木本 栄 オレ・ケネツケ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910031153 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
空のふしぎ図鑑 見上げてごらん! |
タイトル(ヨミ) |
ソラ ノ フシギ ズカン |
著者名 |
武田 康男/監修
|
著者名(ヨミ) |
タケダ ヤスオ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
27cm |
NDC10版 |
451
|
ISBN |
4-569-78355-0 |
内容紹介 |
空の色、月の見え方、星座や流れ星の輝き、雲の高さや形、雨・雪・雷など、空のさまざまな現象について、イラストと写真でわかりやすく解説。空についてのお話や詩なども収録。見返しにクイズあり。 |
件名1 |
気象学
|
件名2 |
天文学
|
目次
内容細目
-
1 日食
-
-
2 空はどうして青いの?
-
-
3 雲はなぜ白いの?
-
-
4 夕方になると、どうして空は赤くなるの?
-
-
5 空はどこまでつづいているの?
-
-
6 虹はどうやってできるの?
-
-
7 金環日食
-
-
8 太陽の高さはきせつでちがうの?
-
-
9 どうして太陽が見えなくなるの?
-
-
10 月はどうしてついてくるの?
-
-
11 なぜ地上近くの月が大きく見えるの?
-
-
12 月にウサギはいないの?
-
-
13 月はどうして形がかわるの?
-
-
14 月食
-
-
15 夜の星はどこからくるの?
-
前のページへ