蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
徒然草 物語の舞台を歩く
|
著者名 |
久保田 淳/著
|
著者名(ヨミ) |
クボタ ジュン |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2009.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 914.4/ク/ | 一般書 | 015228789 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810678720 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
徒然草 物語の舞台を歩く |
タイトル(ヨミ) |
ツレズレグサ |
著者名 |
久保田 淳/著
|
著者名(ヨミ) |
クボタ ジュン |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2009.10 |
ページ数 |
175p 図版16p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
914.45
|
ISBN |
4-634-22480-3 |
内容紹介 |
吉田兼好は中世鎌倉時代末の日本のどんな場所を訪れ、何を見、何を思ったのか。彼の素顔がのぞく「徒然草」の章段や「兼好法師集」の和歌などを読みながら、なじみ深かった土地や神社・寺院を訪ね、その心を探る。 |
著者紹介 |
1933年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。同大学名誉教授。文学博士。専攻は日本中世文学。著書に「久保田淳著作選集」「富士山の文学」など。 |
件名1 |
徒然草
|
目次
内容細目
前のページへ