所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

関東大震災被災者支援に動いた女たちの軌跡          

著者名 浅野 富美枝/著
著者名(ヨミ) アサノ フミエ
出版者 生活思想社
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可一般開架369.3//一般書017146495

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

世阿弥 林 望
596.3 596.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009911016664
書誌種別 図書
タイトル 関東大震災被災者支援に動いた女たちの軌跡          
タイトル(ヨミ) カントウ ダイシンサイ ヒサイシャ シエン ニ ウゴイタ オンナタチ ノ キセキ
著者名 浅野 富美枝/著
著者名(ヨミ) アサノ フミエ
出版者 生活思想社
出版年月 2023.12
ページ数 6,113p
大きさ 21cm
NDC10版 369.31
ISBN 4-916112-33-0
内容紹介 関東大震災において、さまざまな女性の活動団体の「大同団結」によって当時としては画期的な、被災女性への大規模な支援が行われた。女性たちの被災・支援の姿を掘り起こし、ジェンダー視点で関東大震災を「再読」する。
著者紹介 宮城学院女子大学・生活環境科学研究所客員研究員。元宮城学院女子大学教授(家族社会学)。
件名1 関東大震災(1923)
件名2 被災者支援
件名3 女性-歴史



目次


内容細目

1 敦盛   13-21
2 蟻通   22-28
3 井筒   29-36
4 江口   37-45
5 老松   46-51
6 姨捨   52-59
7 砧   60-70
8 清経   71-80
9 恋重荷   81-88
10 西行桜   89-97
11 桜川   98-110
12 須磨源氏   111-118
13 関寺小町   119-128
14 高砂   129-138
15 忠度   139-146
16 融   147-157
17 難波   158-167
18 錦木   168-179
19 鵺   180-187
20 花筐   188-199
21 班女   200-210
22 松浦佐用姫   211-220
23 屋島   221-231
24 山姥   232-243
25 養老   244-252
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。