蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
非社会性の心理学 なぜ日本人は壊れたのか 角川oneテーマ21 C-176
|
著者名 |
加藤 諦三/[著]
|
著者名(ヨミ) |
カトウ タイゾウ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2009.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | S361.4// | 一般書 | 015225802 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810669756 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
非社会性の心理学 なぜ日本人は壊れたのか 角川oneテーマ21 C-176 |
タイトル(ヨミ) |
ヒシャカイセイ ノ シンリガク |
著者名 |
加藤 諦三/[著]
|
著者名(ヨミ) |
カトウ タイゾウ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2009.9 |
ページ数 |
226p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
368
|
ISBN |
4-04-710202-6 |
内容紹介 |
「真面目な人」はなぜ壊れてしまうのか? なぜ「気味の悪い人」が増えたのか? 不気味な犯罪や心の病が蔓延する現代日本の病理の根源に迫り、その処方箋を示す。著者渾身の日本人論。 |
著者紹介 |
1938年東京生まれ。東京大学大学院社会学研究科修士課程修了。早稲田大学名誉教授。ハーヴァード大学ライシャワー研究所准研究員。著書に「心の休ませ方」「自分のうけいれ方」など。 |
件名1 |
社会病理
|
目次
内容細目
前のページへ