蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
巨大機関投資家 講談社現代新書 999
|
著者名 |
津田 和夫/著
|
著者名(ヨミ) |
ツダ カズオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1990.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | S338.1// | 一般書 | 012306504 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910555473 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
書店に恋して リブロ池袋本店とわたし |
タイトル(ヨミ) |
ショテン ニ コイシテ |
著者名 |
菊池 壮一/著
|
著者名(ヨミ) |
キクチ ソウイチ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
259p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
024.067
|
ISBN |
4-7949-7058-9 |
内容紹介 |
リブロが「西武ブックセンター」だった時代から混乱も苦楽も共にした著者が語る、もうひとつのリブロ史。2015年7月に惜しまれつつ閉店を迎えた「リブロ池袋本店」の歴史を振り返り、これからの書店文化にエールを送る。 |
著者紹介 |
1955年東京都生まれ。早稲田大学卒業。2015年7月20日、リブロ池袋本店の閉店時には執行役員店長を務めた。日比谷図書文化館図書部門長。 |
件名1 |
リブロブックセンター
|
目次
内容細目
前のページへ