蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
文化資本の経営 これからの時代、企業と経営者が考えなければならないこと
|
著者名 |
福原 義春/著
|
著者名(ヨミ) |
フクハラ ヨシハル |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
1999.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 335.1// | 一般書 | 013962888 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810089304 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
文化資本の経営 これからの時代、企業と経営者が考えなければならないこと |
タイトル(ヨミ) |
ブンカ シホン ノ ケイエイ |
著者名 |
福原 義春/著
文化資本研究会/著
|
著者名(ヨミ) |
フクハラ ヨシハル ブンカ シホン ケンキュウカイ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
1999.10 |
ページ数 |
218p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
335.13
|
ISBN |
4-478-30058-5 |
内容紹介 |
これからは「文化資本」をもった企業が伸びる。経済利潤を生み出す活動と文化を生み出す活動とは、もはや切り離せない方向へ動いている。次代のキーワードである「文化資本」について、多角的かつ具体的に考察する。 |
著者紹介 |
1931年東京都生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。資生堂会長。著書に「部下がついてくる人」など。 |
件名1 |
企業と社会
|
目次
内容細目
前のページへ