蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ドラッカー入門 万人のための帝王学を求めて
|
著者名 |
上田 惇生/著
|
著者名(ヨミ) |
ウエダ アツオ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2006.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
ひばりが丘 | 貸出中 | 帯出可 | 一般開架 | 304/ウ/ | 一般書 | 014855819 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810490708 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ドラッカー入門 万人のための帝王学を求めて |
タイトル(ヨミ) |
ドラッカー ニュウモン |
著者名 |
上田 惇生/著
|
著者名(ヨミ) |
ウエダ アツオ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2006.9 |
ページ数 |
22,232p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
289.3
|
ISBN |
4-478-30703-2 |
内容紹介 |
厖大な知識と豊富な経験から原則と方法論を示してくれるドラッカーの言葉は、なぜ心に響くのか? 30年以上にわたって親交を結んできた著者が、ドラッカーの世界の全貌とその魅力をはじめて明らかにする。 |
著者紹介 |
1938年生まれ。慶応義塾大学経済学部卒。ものつくり大学名誉教授、立命館大学客員教授。ドラッカー学会代表。渋沢栄一賞選考委員。埼玉ちゃれんじ企業経営者選考委員会代表。 |
目次
内容細目
前のページへ