蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
恐竜のあたまの中をのぞいたら 脳科学でさぐる恐竜の感覚
|
著者名 |
大島 英太郎/作
|
著者名(ヨミ) |
オオシマ エイタロウ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2024.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 児童室 | 45// | 児童 | 024519515 |
○ |
2 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 児童室 | 45// | 児童 | 024514214 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009911061692 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
恐竜のあたまの中をのぞいたら 脳科学でさぐる恐竜の感覚 |
タイトル(ヨミ) |
キョウリュウ ノ アタマ ノ ナカ オ ノゾイタラ |
著者名 |
大島 英太郎/作
河部 壮一郎/監修
|
著者名(ヨミ) |
オオシマ エイタロウ カワベ ソウイチロウ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
40p |
大きさ |
31cm |
NDC10版 |
E
|
ISBN |
4-8340-8798-7 |
内容紹介 |
大昔の恐竜たちは、身のまわりの世界をどんなふうに感じとっていたのだろうか。恐竜のあたまの骨を手がかりに最先端の技術と研究で恐竜のひみつにせまる。恐竜学のとびらをひらく一冊。 |
著者紹介 |
栃木県生まれ。科学絵本、物語絵本の両方の分野で鳥や昆虫、恐竜などをモチーフにした作品を発表。作品に「とりになったきょうりゅうのはなし」「むかしむかしとらとねこは…」など。 |
件名1 |
恐竜
|
目次
内容細目
前のページへ