所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ハンセン病   排除・差別・隔離の歴史       

著者名 沖浦 和光/編
著者名(ヨミ) オキウラ カズテル
出版者 岩波書店
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可書庫一般498.6//一般書014355796

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

沖浦 和光 徳永 進
213.7 213.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810194855
書誌種別 図書
タイトル ハンセン病   排除・差別・隔離の歴史       
タイトル(ヨミ) ハンセンビョウ
著者名 沖浦 和光/編 徳永 進/編
著者名(ヨミ) オキウラ カズテル トクナガ ススム
出版者 岩波書店
出版年月 2001.11
ページ数 264p
大きさ 21cm
NDC10版 498.6
ISBN 4-00-024407-8
内容紹介 ハンセン病への偏見はなぜぬぐい去られなかったのか。国家による苛酷な隔離政策はなぜ続いたのか。日本社会全体が犯してきた重大な過ちを、歴史・医療・法律・ジャーナリズムなどの多様な視座から検証する。
著者紹介 1927年生まれ。桃山学院大学所属。著書に「インドネシアの寅さん」など。1948年生まれ。鳥取赤十字病院、野の花診療所勤務。著書に「臨床医のノート」など。
件名1 ハンセン病



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。