蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ヒンドゥーの聖地 世界歴史の旅
|
著者名 |
立川 武蔵/著
|
著者名(ヨミ) |
タチカワ ムサシ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2009.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 168// | 一般書 | 015231407 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
インドの宗教とキリスト教
ルードルフ・オッ…
仏教学者、キリスト教徒の問いに答え…
立川 武蔵/著,…
仏教史第2巻
立川 武蔵/著
仏教史第1巻
立川 武蔵/著
死後の世界 : 東アジア宗教の回廊…
立川 武蔵/著
朝倉世界地理講座 : 大地と人間…9
立川 武蔵/監修…
トロイアの真実 : アナトリアの発…
大村 幸弘/著,…
パンがいっぱい
大村 次郷/写真…
朝倉世界地理講座 : 大地と人間…5
立川 武蔵/監修…
朝倉世界地理講座 : 大地と人間…4
立川 武蔵/監修…
仏はどこにいるのか : マンダラと…
立川 武蔵/著
ふしぎな動物たち
大村 次郷/文・…
朝倉世界地理講座 : 大地と人間…6
立川 武蔵/監修…
シルクロード歴史と今がわかる事典
大村 次郷/著
朝倉世界地理講座 : 大地と人…15
立川 武蔵/監修…
朝倉世界地理講座 : 大地と人間…7
立川 武蔵/監修…
朝倉世界地理講座 : 大地と人間…2
立川 武蔵/監修…
朝倉世界地理講座 : 大地と人間…3
立川 武蔵/監修…
イタリア : 建築の精神史
池上 俊一/著,…
インド・カレー紀行 : カラー版
辛島 昇/著,大…
朝倉世界地理講座 : 大地と人…12
立川 武蔵/監修…
空の実践
立川 武蔵/著
朝倉世界地理講座 : 大地と人…14
立川 武蔵/監修…
朝倉世界地理講座 : 大地と人…11
立川 武蔵/監修…
朝倉世界地理講座 : 大地と人…10
立川 武蔵/監修…
朝倉世界地理講座 : 大地と人…13
立川 武蔵/監修…
遺跡が語るアジア : カラー版
大村 次郷/著
アジアの台所たんけん
大村 次郷/写真…
シヴァと女神たち
立川 武蔵/著
カッパドキア : トルコ洞窟修道院…
大村 幸弘/文,…
ブッダの教え : 仏教二五〇〇年の…
山折 哲雄/著,…
獅子 : 王権と魔除けのシンボル
荒俣 宏/文,大…
龍と蛇(ナーガ) : 権威の象徴と…
那谷 敏郎/文,…
米に生きる人々 : 太陽のはげまし…
桜井 由躬雄/文…
アジャンタとエローラ : インドデ…
立川 武蔵/文,…
海のシルクロード : 中国・泉州か…
辛島 昇/文,大…
最澄と空海 : 日本仏教思想の誕生
立川 武蔵/著
図説ブッダ
安田 治樹/編,…
はじめてのインド哲学
立川 武蔵/著
竜をおう旅
大村 次郷/文・…
韓国古寺巡礼百済編
鎌田 茂雄/著,…
韓国古寺巡礼新羅編
鎌田 茂雄/著,…
地下につくられた町・カッパドキア
大村 次郷/文・…
ヨーガの哲学
立川 武蔵/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810640784 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ヒンドゥーの聖地 世界歴史の旅 |
タイトル(ヨミ) |
ヒンドゥー ノ セイチ |
著者名 |
立川 武蔵/著
大村 次郷/写真
|
著者名(ヨミ) |
タチカワ ムサシ オオムラ ツグサト |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
122p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
168
|
ISBN |
4-634-63340-7 |
内容紹介 |
今、ヒンドゥーの精神に学ぶことは何か-。インドをはじめ、ネパール、東南アジアに点在するヒンドゥーの聖地を訪ねるガイドブック。ヒンドゥー教の歴史と思想や、その世界を中心に、思索の旅へと誘う知の旅行案内。 |
著者紹介 |
1942年生まれ。名古屋大学文学部卒業。愛知学院大学文学部教授、国立民族学博物館名誉教授。著書に「ヒンドゥー神話の神々」「ヒンドゥー教巡礼」など。 |
件名1 |
ヒンズー教
|
件名2 |
南アジア-紀行・案内記
|
目次
内容細目
前のページへ