所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

これが「帝国日本」の戦争だ          

著者名 和賀 正樹/著
著者名(ヨミ) ワガ マサキ
出版者 現代書館
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可書庫一般210.7//一般書016307018

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910258036
書誌種別 図書
タイトル これが「帝国日本」の戦争だ          
タイトル(ヨミ) コレ ガ テイコク ニッポン ノ センソウ ダ
著者名 和賀 正樹/著
著者名(ヨミ) ワガ マサキ
出版者 現代書館
出版年月 2015.11
ページ数 127p
大きさ 18cm
NDC10版 210.75
ISBN 4-7684-5778-8
内容紹介 焼かれた日本軍兵士。敵弾に倒れた少年兵…。リアルな戦死体写真と短編のエッセーを見開きで掲載し、戦争は凄惨な死の連続という事実、戦争の虚しさを訴える書。近年の戦争を美化、不可避なものとする風潮に警鐘を鳴らす。
著者紹介 1958年和歌山県生まれ。明治大学死生学・基層文化研究所客員研究員。著書に「ダムで沈む村を歩く」「大道商人のアジア」など。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。