所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

勝者こそわが主君(あるじ)          

著者名 神坂 次郎/著
著者名(ヨミ) コウサカ ジロウ
出版者 新潮社
出版年月 1995.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可書庫一般913.6/コ/一般書012939858

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ホリー・ケラー 福本 友美子
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010162554
書誌種別 図書
タイトル 勝者こそわが主君(あるじ)          
タイトル(ヨミ) ショウシャ コソ ワガ アルジ
著者名 神坂 次郎/著
著者名(ヨミ) コウサカ ジロウ
出版者 新潮社
出版年月 1995.3
ページ数 245p
大きさ 20cm
NDC10版 913.6
ISBN 4-10-358408-4
内容紹介 危機管理の天才・藤堂高虎、情報分析の名人・細川藤孝、宿命のライバル・徳川吉宗と徳川宗春…その他、滑稽譚、冒険譚、怪異譚等々、面白さ盛り沢山の歴史短篇集。苛烈な世をしたたかな先見で生き抜いた男たちの話。
著者紹介 1927年和歌山市生まれ。作家。82年「黒潮の岸辺」で日本文芸大賞、映画「南方熊楠・その人生涯」の企画・脚本・制作で文部大臣賞最優秀賞受賞。著書に「幕末を駆ける」など多数。
内容注記 内容:勝者こそわが主君 戦国の風見鶏 宿命のライバル 明智光秀 戦国、根来鉄砲軍団の興亡 鴉屋敷の怪 海魔風雲録 女賊お紐の冒険 花の頓狂島 熊野怪異譚



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。