蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
となりの火星人 講談社・文学の扉
|
著者名 |
工藤 純子/著
|
著者名(ヨミ) |
クドウ ジュンコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2018.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 貸出中 | 帯出可 | 児童室 | 913/ク/ | 児童 | 024154746 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
井上毅 : 大僚を動かして、自己の…
大石 眞/著
アテンション・エコノミーのジレンマ…
山本 龍彦/著
てんぐ先生は一年生
大石 真/作,大…
選択的夫婦別姓は、なぜ実現しないの…
ジェンダー法政策…
政治を再建する、いくつかの方法 :…
大山 礼子/著
はじめてでもよくわかる!四柱推命
富永 祥玲/著,…
日本の国会 : 審議する立法府へ
大山 礼子/著
たたかいの人 : 田中正造
大石 真/著
まほうつかいのでし
[ゲーテ/原作]…
さあゆけ!ロボット
大石 真/作,多…
巧克力戦争(中国語)
大石 真,北田 …
かもとりごんべえ : 天にのぼった…
大石 真/著,長…
首相公選を考える : その可能性と…
大石 真/[ほか…
てんぐ先生は一年生
大石 真/作,大…
チョコレート戦争
大石 真/作,北…
近江路の古寺を歩く : 踏みわけて…
大石 真人/著
すてきなピクニック
ポール・ロジャー…
日本憲法史
大石 真/著
たっちゃんとトムとチム
大石 真/作,長…
くいしんぼ行進曲
大石 真/作,西…
かもとりごんべえ : 天にのぼった…
大石 真/著,長…
こぶとり : ならなしとり
大石 真/著,北…
眠れない子
大石 真/作,い…
森のなかの白い鳥
大石 真/作,小…
このねこかってもいい?
大石 真/作,さ…
フランダースの犬
ウィーダ/作,大…
議院自律権の構造
大石 真/著
見て!ぼくのジャンプ
大石 真/作,白…
おとうさんのにちようび
大石 真/さく,…
森のなかの青いうま
大石 真 著,司…
さかだちたっちゃん
大石 真/さく,…
トムとチムのはじめてのスキー
大石 真/作,北…
ぼくたちだけのよる
大石 真/さく,…
こわいの、だいきらい
大石 真/作,山…
ドラキュラなんかこわくない
大石 真 著,村…
くいしんぼ行進曲
大石 真/作,西…
ペリカンとうさんのおみやげ
大石 真/作,渡…
ふたりの花どけい
こさか しげる/…
おかあさんの手
大石 真 著
いいこと三つ
大石 真 著,中…
ぼくたち緑の時間
大石 真/著
トップリカップリチコのおまじない
大石 真/作,山…
さよなら、てんぐ先生
大石 真/作,梅…
かあさんのにゅういん
大石 真/さく,…
トムとチムのアイスクリーム
大石 真/作,北…
大きな犬と小さなぼく
大石 真 著
先生のおよめさん
大石 真/作,田…
まほうつかいのワニ
大石 真/作,佐…
くらくら山に はるがきた
大石 真/作,北…
にげろハ-キン
ジョン・バーニン…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810839516 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
台湾海峡一九四九 |
タイトル(ヨミ) |
タイワン カイキョウ センキュウヒャクヨンジュウキュウ |
著者名 |
龍 應台/著
天野 健太郎/訳
|
著者名(ヨミ) |
リュウ オウダイ アマノ ケンタロウ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2012.7 |
ページ数 |
434p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
222.407
|
ISBN |
4-560-08216-4 |
内容紹介 |
現在の台湾社会を構築するすべての要素が出揃った1949年。戦争、内戦という苛烈な社会情勢のなか、台湾の人びとが下したささやかな決断と、それがもたらした壮絶な流浪の軌跡を描く。 |
著者紹介 |
1952年台湾生まれ。カンザス州立大学で英米文学博士号取得。作家、評論家。2005年龍應台文化財団設立。新竹清華大学教授、香港大学教授を歴任。 |
件名1 |
台湾-歴史
|
目次
内容細目
-
1 火星の大接近
5-25
-
-
2 オレの中の化けもの
26-58
-
-
3 叫びたい
59-86
-
-
4 見えないかべ
87-123
-
-
5 光らない星
124-150
-
-
6 星に願いを
151-176
-
-
7 火星に一番近い場所
177-222
-
前のページへ