蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
アマテラスの誕生 古代王権の源流を探る 岩波新書 新赤版 1171
|
著者名 |
溝口 睦子/著
|
著者名(ヨミ) |
ミゾグチ ムツコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2009.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | S210.3// | 一般書 | 015175602 |
○ |
2 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 210.3// | 一般書 | 015464632 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810629525 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
アマテラスの誕生 古代王権の源流を探る 岩波新書 新赤版 1171 |
タイトル(ヨミ) |
アマテラス ノ タンジョウ |
著者名 |
溝口 睦子/著
|
著者名(ヨミ) |
ミゾグチ ムツコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2009.1 |
ページ数 |
3,232p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
164.1
|
ISBN |
4-00-431171-3 |
内容紹介 |
戦前の日本で、有史以来の「国家神」「皇祖神」として奉じられた女神「アマテラス」。しかしヤマト王権の時代に国家神とされたのは、太陽神「タカミムスヒ」だった。広く北方ユーラシアとの関係を視野に、古代史の謎に迫る。 |
著者紹介 |
1931年長崎県生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科博士課程修了。十文字学園女子大学教授を務めた。専攻は日本古代史、古代文学。著書に「古代氏族の系譜」など。 |
件名1 |
神話-日本
|
件名2 |
天照大神
|
件名3 |
日本-歴史-古代
|
目次
内容細目
前のページへ