蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
こうして新地名は誕生した! ベスト新書 183
|
著者名 |
楠原 佑介/著
|
著者名(ヨミ) |
クスハラ ユウスケ |
出版者 |
ベストセラーズ
|
出版年月 |
2008.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 新書 | S291// | 一般書 | 014949773 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810581989 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
こうして新地名は誕生した! ベスト新書 183 |
タイトル(ヨミ) |
コウシテ シンチメイ ワ タンジョウ シタ |
著者名 |
楠原 佑介/著
|
著者名(ヨミ) |
クスハラ ユウスケ |
出版者 |
ベストセラーズ
|
出版年月 |
2008.4 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
291.0189
|
ISBN |
4-584-12183-2 |
内容紹介 |
ひらがな・カタカナ・抽象語の市名がぞろぞろ。植物名、自然現象名もある! 平成の大合併で生まれた「びっくり!」「フシギ?」な問題地名を徹底検証。代案を示し、地名のあり方について提言する。 |
著者紹介 |
1941年岡山県生まれ。京都大学文学部史学科(地理学)卒。出版社編集部勤務を経て、編集・著述・評論活動に従事。「地名情報資料室・地名110番」主宰、正しい地名復興運動世話人。 |
件名1 |
地名
|
件名2 |
町村合併
|
目次
内容細目
前のページへ