蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
色男の研究 角川選書 406
|
著者名 |
ヨコタ村上孝之/著
|
著者名(ヨミ) |
ヨコタ ムラカミ タカユキ |
出版者 |
角川学芸出版
|
出版年月 |
2007.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 367.5// | 一般書 | 014891397 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810511342 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
色男の研究 角川選書 406 |
タイトル(ヨミ) |
イロオトコ ノ ケンキュウ |
著者名 |
ヨコタ村上孝之/著
|
著者名(ヨミ) |
ヨコタ ムラカミ タカユキ |
出版者 |
角川学芸出版
|
出版年月 |
2007.1 |
ページ数 |
291p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
384.7
|
ISBN |
4-04-703406-8 |
内容紹介 |
「色男」とは? 歴史上どんな男がもてたのか、もてる男の条件とは、もてたいがために洋の東西を問わずどんな努力がなされたか、などなど。古今東西の「色男」について、文化史的視点を軸に、まじめに論じた一冊。 |
著者紹介 |
1959年生まれ。プリンストン大学Ph.D.。大阪大学大学院言語文化研究科助教授。著書に「性のプロトコル」など。 |
件名1 |
恋愛-歴史
|
件名2 |
性-歴史
|
件名3 |
男性-歴史
|
目次
内容細目
前のページへ