蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
浦上玉堂 白雲も我が閑適を羨まんか ミネルヴァ日本評伝選
|
著者名 |
高橋 博巳/著
|
著者名(ヨミ) |
タカハシ ヒロミ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2020.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 721// | 一般書 | 016859192 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910730403 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
浦上玉堂 白雲も我が閑適を羨まんか ミネルヴァ日本評伝選 |
タイトル(ヨミ) |
ウラカミ ギョクドウ |
著者名 |
高橋 博巳/著
|
著者名(ヨミ) |
タカハシ ヒロミ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
20,333,8p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
721.7
|
ISBN |
4-623-09020-4 |
内容紹介 |
幼少の頃より備中鴨方藩に仕えるも、50歳で武士の身分を捨てて2人の息子を伴って脱藩し、七絃琴をたずさえて、全国各地を遊歴。晩年は京都で風流な生活を送った、江戸時代の文人画家の最高峰、浦上玉堂の魅力に迫る。 |
著者紹介 |
1946年岡山県生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学、東北大学)。金城学院大学名誉教授。著書に「江戸のバロック」「画家の旅、詩人の夢」など。 |
目次
内容細目
前のページへ