蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 311.2// | 一般書 | 015209110 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810609513 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
なぜアーレントが重要なのか |
タイトル(ヨミ) |
ナゼ アーレント ガ ジュウヨウ ナノカ |
著者名 |
E.ヤング=ブルーエル/[著]
矢野 久美子/訳
|
著者名(ヨミ) |
E ヤング ブルーエル ヤノ クミコ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2008.9 |
ページ数 |
251,7p |
大きさ |
20cm |
原タイトル |
原タイトル:Why Arendt matters |
NDC10版 |
311.234
|
ISBN |
4-622-07414-4 |
内容紹介 |
政治とは、未曾有の事態の中で創造的に判断することである-。「全体主義の起原」「人間の条件」「精神の生活」を軸に、アーレントの思想の根源をとらえ、現代世界の緊迫の問題へと繫ぐ。 |
著者紹介 |
1946年生まれ。ニューヨークのニュースクール・フォー・ソーシャルリサーチで博士号取得。コロンビア大学精神分析訓練研究所研究員。著書に「ハンナ・アーレント伝」など。 |
目次
内容細目
前のページへ