蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
世界史の大転換 常識が通じない時代の読み方 PHP新書 1050
|
著者名 |
佐藤 優/著
|
著者名(ヨミ) |
サトウ マサル |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2016.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
ひばりが丘 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 319// | 一般書 | 016265025 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
司馬 遼太郎 田辺 聖子 井上 ひさし 興津 要 小林 保治 津本 信博
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910326236 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
世界史の大転換 常識が通じない時代の読み方 PHP新書 1050 |
タイトル(ヨミ) |
セカイシ ノ ダイテンカン |
著者名 |
佐藤 優/著
宮家 邦彦/著
|
著者名(ヨミ) |
サトウ マサル ミヤケ クニヒコ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2016.6 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
319
|
ISBN |
4-569-83071-1 |
内容紹介 |
想定外の出来事が次々に起こる世界。国際社会の表裏を知り尽くした著者らが、なぜいま世界史的な大転換期が到来しているのか、そこでとるべき日本の生き残り策は何かを鮮やかに解き明かす。世界情勢の核心が理解できる一冊。 |
著者紹介 |
1960年東京都生まれ。作家・元外務省主任分析官。「国家の罠」で毎日出版文化賞特別賞受賞。1953年神奈川県生まれ。外交政策研究所代表。キヤノングローバル戦略研究所研究主幹。 |
件名1 |
国際政治
|
目次
内容細目
-
1 出世景清
5-48
-
-
2 冥途の飛脚
49-100
-
-
3 博多小女郎波枕
101-145
-
-
4 心中天の網島
147-206
-
-
5 女殺油地獄
207-267
-
前のページへ