蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
高齢社会白書 令和5年版
|
著者名 |
内閣府/編集
|
著者名(ヨミ) |
ナイカクフ |
出版者 |
日経印刷
|
出版年月 |
2023.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 禁帯出 | 2F書庫 | R369.2// | 一般書 | 017108823 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
植田 一三 上田 敏子 中坂 あき子 柏本 左智
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910965534 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
時刻表が薄くなる日 |
タイトル(ヨミ) |
ジコクヒョウ ガ ウスク ナル ヒ |
著者名 |
上岡 直見/著
|
著者名(ヨミ) |
カミオカ ナオミ |
出版者 |
緑風出版
|
出版年月 |
2023.5 |
ページ数 |
307p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
686.21
|
ISBN |
4-8461-2306-2 |
内容紹介 |
ローカル線の廃止を促進する一方、一人百数十万円の豪華なクルーズトレインを運行しているJR。「一生に一度」の列車より「一生乗り続けられる」列車を走らせるべきではないのか。鉄道の活用による持続的な交通体系を考える。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。環境経済研究所代表。技術士(化学部門)。著書に「乗客の書いた交通論」「クルマの不経済学」など。 |
件名1 |
鉄道-日本
|
件名2 |
鉄道政策
|
目次
内容細目
前のページへ