蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 549// | 一般書 | 013973729 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810097075 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
レーザーはこうして生まれた |
タイトル(ヨミ) |
レーザー ワ コウシテ ウマレタ |
著者名 |
C.H.タウンズ/[著]
霜田 光一/訳
|
著者名(ヨミ) |
C H タウンズ シモダ コウイチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1999.12 |
ページ数 |
282,10p |
大きさ |
20cm |
原タイトル |
原タイトル:How the laser happened |
NDC10版 |
549.95
|
ISBN |
4-00-006167-4 |
内容紹介 |
20世紀科学技術史上の一大発明、レーザーのアイディアは一体どのようにして生まれたのか、いかなる失敗と無駄があったのか、その裏には科学者たちのどのような協力と競争があったのか。開発のいきさつを生き生きと描く。 |
著者紹介 |
1915年生まれ。カリフォルニア工科大学で博士号取得。カリフォルニア大学教授。60年レーザーを発明、64年ノーベル物理学賞受賞。電波天文学、赤外線天文学の分野で活躍。 |
件名1 |
レーザー-歴史
|
目次
内容細目
前のページへ