所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

パヴァロッティ・ストーリー          

著者名 ルチアーノ・パヴァロッティ/歌手
著者名(ヨミ) パヴァロッティ ルチアーノ
出版者 ユニバーサルミュージック
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 滝山在庫 帯出可視聴覚DC-5//CD040413337

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ルチアーノ・パヴァロッティ
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009930010310
書誌種別 CD
タイトル パヴァロッティ・ストーリー          
タイトル(ヨミ) パヴァロッティ ストーリー
著者名 ルチアーノ・パヴァロッティ/歌手
著者名(ヨミ) パヴァロッティ ルチアーノ
出版者 ユニバーサルミュージック
出版年月 2008.2
ページ数 録音ディスク 4枚 (238分)
NDC10版 DC-5
内容注記 DISC1〈オペラ・アリア〉(1)ああ!友よ…僕にとっては何という幸運(歌劇《連隊の娘》から)(ドニゼッティ)(2)さびしさに胸を装う(楽劇《ばらの騎士》から)(R.シュトラウス)(3)人知れぬ涙(歌劇《愛の妙薬》から)(ドニゼッティ)(4)風の中の羽根のように「女心の歌」(歌劇《リゴレット》から)(ヴェルディ)(5)誰も寝てはならぬ!(歌劇《トゥーランドット》から)(プッチーニ)(6)冷たい手を(歌劇《ボエーム》から)(プッチーニ)(7)愛しい乙女よ、あなたに愛を(歌劇《清教徒》から)(ベルリーニ)(8)愛の家よ、さようなら(歌劇《蝶々夫人》から)(プッチーニ)(9)見よ恐ろしい火を(歌劇《トロヴァトーレ》から)(ヴェルディ)(10)衣装を付けろ(レオンカヴァッロ)(歌劇《道化師》から)(レオンカヴァッロ) (11)妙なる調和(歌劇《トスカ》から)(プッチーニ)(12)私が初めてこの世の光を見た(歌劇《ウィリアム・テル》から)(ロッシーニ)(13)永久に君を失えば(歌劇《仮面舞踏会》から)(ヴェルディ)(14)五月の晴れた青空のように(歌劇《アンドレア・シェニエ》から)(ジョルダーノ)(15)胸のうちにある海は(歌劇《イドメネオ》から)(モーツァルト)(16)清きアイーダ(歌劇《アイーダ》から)(ヴェルディ)(17)わたしを恐れるものはない(歌劇《オテロ》から)(ヴェルディ)(18)何とすばらしい美人(歌劇《マノン・レスコー》から)(プッチーニ)(19)私の喜びで彼女を包みたい(歌劇《十字軍のロンバルディア人》から)(ヴェルディ) DISC2〈セイクリッド・アリア&ポピュラー・ソングス〉(1)われ罪人として嘆き(《レクイエム》から)(ヴェルディ)(2)嘆き憂い悲しめるその御魂は(《スターバト・マーテル》から)(ロッシーニ)(3)アヴェ・マリア(J.S.バッハ)(グノー編)(4)オ・ホーリー・ナイト(アダン)(5)われ、もはや愛せず(トスティ)(6)踊り(ロッシーニ)(7)この暗い墓の中にWoO133(ベートーヴェン)(8)ゆかしい月よ(ベルリーニ)(9)オ・ソレ・ミオ(ディ・カプア)(10)帰れソレントへ(デ・クルティス)(11)忘れな草(デ・クルティス)(12)思うがままに生きよ(ビクシオ)(13)はるかなるサンタ・ルチア(マリオ)(14)カタリ・カタリ(うすなさけ)(カルディルロ)(15)フィオリン・フィオレッロ(マスケローニ)(16)ヴォラーレ(モドーニョ)(17)きみに、おはよう(チェントンツェ) DISC3 ジョン・トランスキーによるインタビュー DISC4〈パヴァロッティ・デビュー・レコーディング(1964年5月制作のEPから)〉(1)冷たい手を(歌劇《トゥーランドット》から)(プッチーニ)(2)星は光りぬ(歌劇《トスカ》から)(プッチーニ)(3)あれか、これか(歌劇《リゴレット》から)(ヴェルディ)(4)風の中の羽根のように「女心の歌」(歌劇《リゴレット》から)(ヴェルディ)(5)わたしには涙が見えるようだ(歌劇《リゴレット》から)(ヴェルディ)(6)聖なる寺院の奥に(歌劇《真珠採り》から)(ビゼー)(7)諸国民の讃歌(ヴェルディ)(8)誰も寝てはならぬ(歌劇《トゥーランドット》から)(プッチーニ)(9)ミス・サラエボ(ボーノ,ジ・エッジ,ブライアン・イーノ)(10)リヴ・ライク・ホーセズ(エルトン・ジョン)(11)マイ・ウェイ(フランク・シナトラ)



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。