蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
人とサルの違いがわかる本 知力から体力、感情力、社会力まで全部比較しました
|
著者名 |
杉山 幸丸/編著
|
著者名(ヨミ) |
スギヤマ ユキマル |
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2010.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 福祉・生活 | 147// | 一般書 | 016925547 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
DK社 池上 俊一 和田 侑子 小林 豊子 涌井 希美
年表で見る科学の歴史図鑑
DK社/編,井山…
プランクトンの世界 : 美しい水中…
トム・ジャクソン…
まるごとわかる!地球の科学大図鑑
DK社/編集,梅…
みのまわりのありとあらゆるしくみ図…
DK社/編著,藤…
宇宙ステーションおしごと大図鑑 :…
野口 聡一/日本…
最強サメと海の危険生物大図鑑
DK社/編,黒輪…
麴 つくりかたから活用法まで : …
石 鼎裕/著,ジ…
タイプ・スピークス : 書体だけで…
スティーブン・ヘ…
グラウンドカバープランツ大全 : …
ゲイリー・ルイス…
世界の美しいテキスタイルと装飾 :…
アメリア・カルヴ…
魔女狩りのヨーロッパ史
池上 俊一/著
グレート・ノベルズ : 世界を変え…
DK社/編著,阿…
ブックデザイン : 特殊印刷・加工…
サンドゥー・パブ…
超絶リアル!!タイムトラベル歴史大…
DK社/編,小林…
少女は、なぜフランスを救えたのか …
池上 俊一/著
コーヒープラネット : 知られざる…
ラニ・キングスト…
世界の偉大な日記図鑑 : グレート…
DK社/編著,中…
科学って何のためにあるの? : 科…
DK社/編,左巻…
びっくり!動物園のおしごと大図鑑 …
DK社/編,小林…
細田守の芸術世界
チャールズ・ソロ…
ピクチャーペディア : なんでもい…
スミソニアン協会…
中国の歴史 : ビジュアル大図鑑
DK社/編,佐川…
ヨーロッパ史入門 : 市民革命から…
池上 俊一/著
レゴライフハックス
DK社/編著,五…
ヨーロッパ史入門 : 原形から近代…
池上 俊一/著
まるごとわかる!海の科学大図鑑
DK社/編,黒輪…
ロゴデザのきほん : ロゴのデザイ…
センドポインツ・…
図鑑世界の作曲家 : 中世から現代…
DK社/編,岡田…
博物館のバックヤードを探検しよう!…
DK社/編,小林…
信じられない現実の生きもの図鑑 :…
DK社/編,増田…
西欧700年のバッグ史 : ヴィク…
クレア・ウィルコ…
アニメ建築 : 傑作背景美術の制作…
シュテファン・リ…
算数・数学で何ができるの? : 算…
DK社/編,松野…
点・線・形から生まれるデザイン :…
ヴィクショナリー…
ヴィジュアル歴史百科
DK社/編著,小…
信じられない現実のうんこ科学図鑑
DK社/編著,増…
世界服飾大図鑑
DK社/編,深井…
エレクトロニクスラボ : ものの仕…
DK社/著,若林…
世界史を変えた戦い
DK社/編著,甲…
奇跡の大自然図鑑
スミソニアン協会…
地球の自然と環境大百科
DK社/編著,野…
ジュニアサイエンス大図鑑 : この…
DK社/編,スミ…
ビジュアルマップ大図鑑世界史
DK社/編著,ス…
マジック大図鑑
DK社/編著,ラ…
博学王 : 13 1/2のビックリ…
DK社/編集,植…
発明と技術の百科図鑑
DK社/編著,柴…
草間彌生わたしの芸術
草間 彌生/[作…
犯罪学大図鑑
DK社/編,宮脇…
<ビジュアル入門>ラグビーがわかる…
DK社/編著,高…
なかみグラフィックス : 断面図・…
フアン・ベラスコ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810698219 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
人とサルの違いがわかる本 知力から体力、感情力、社会力まで全部比較しました |
タイトル(ヨミ) |
ヒト ト サル ノ チガイ ガ ワカル ホン |
著者名 |
杉山 幸丸/編著
|
著者名(ヨミ) |
スギヤマ ユキマル |
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2010.2 |
ページ数 |
8,230p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
489.9
|
ISBN |
4-274-50268-2 |
内容紹介 |
サルを知ることは人を知ること。なぜならサルたちは私たち人類の直近の隣人だから-。進化のなかで何がサルと人の道を分けたのか、人は本当にサルより優れているのか、最新の研究成果を含めて比較・解説する。 |
著者紹介 |
京都大学大学院理学研究科博士課程修了。同大学名誉教授、東海学園大学名誉教授。理学博士。専門分野は人類学、生態学、行動学。著書に「文化の誕生」「進化しすぎた日本人」など。 |
件名1 |
霊長類
|
目次
内容細目
前のページへ