所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人生の四季を生きる          

著者名 安田 暎胤/著
著者名(ヨミ) ヤスダ エイイン
出版者 主婦と生活社
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 東部在庫 帯出可一般開架188.2//一般書014487140

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810347979
書誌種別 図書
タイトル 人生の四季を生きる          
タイトル(ヨミ) ジンセイ ノ シキ オ イキル
著者名 安田 暎胤/著
著者名(ヨミ) ヤスダ エイイン
出版者 主婦と生活社
出版年月 2004.6
ページ数 237p
大きさ 20cm
NDC10版 188.214
ISBN 4-391-12959-0
内容紹介 運・不運は心の持ちようと説く「春」から、煩悩は消えないがコントロールはできると諭す「夏」、快老の時代を生きるヒントを贈る「秋」、長生きは善人の証しと励ます「冬」まで、一生を四季で分け、年齢に応じた生き方を説く。
著者紹介 昭和13年岐阜市生まれ。竜谷大学大学院修士課程修了。12歳で出家し薬師寺入山。現在、薬師寺管主。著書に「心の道しるべ」「玄奘三蔵のシルクロード」など。
件名1 法相宗
件名2 仏教-法話



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。