蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
新日本現代演劇史 4 大学紛争篇
|
著者名 |
大笹 吉雄/著
|
著者名(ヨミ) |
オオザサ ヨシオ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2010.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 775// | 一般書 | 015479170 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
裏金国家 : 日本を覆う「2015…
金子 勝/著
現代カタストロフ論 : 経済と生命…
金子 勝/著,児…
人を救えない国 : 安倍・菅政権で…
金子 勝/著
日本のオルタナティブ : 壊れた社…
金子 勝/著,大…
平成経済衰退の本質
金子 勝/著
歴史の読みかた
野家 啓一/著,…
悩みいろいろ : 人生に効く物語5…
金子 勝/著
日本病 : 長期衰退のダイナミクス
金子 勝/著,児…
儲かる農業論 : エネルギー兼業農…
金子 勝/著,武…
東アジアの危機
一色 清/モデレ…
原発は火力より高い
金子 勝/著
失われた30年 : 逆転への最後の…
金子 勝/著,神…
原発は不良債権である
金子 勝/著
グローバル資本主義と日本の選択 :…
金子 勝/著,橘…
脱「世界同時不況」 : オバマは金…
金子 勝/著,ア…
世界金融危機
金子 勝/著,ア…
金子勝の食から立て直す旅 : 大地…
金子 勝/編著
戦後の終わり
金子 勝/著
反ブッシュイズム3
アンドリュー・デ…
粉飾国家
金子 勝/著
逆システム学 : 市場と生命のしく…
金子 勝/著,児…
経済大転換 : 反デフレ・反バブル…
金子 勝/著
反ブッシュイズム2
アンドリュー・デ…
反ブッシュイズム : いかにブッシ…
アンドリュー・デ…
サッカーと私 : 人生をともにした…
金子 勝彦/著
見たくない思想的現実を見る : 共…
金子 勝/著,大…
グローバリゼーションと戦争責任
金子 勝/[述]…
「福祉政府」への提言 : 社会保障…
神野 直彦/編,…
反経済学 : 市場主義的リベラリズ…
金子 勝/著
歴史としての文芸春秋 : 増補「菊…
金子 勝昭/著
菊池寛の時代
金子 勝昭/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810698870 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
新日本現代演劇史 4 大学紛争篇 |
タイトル(ヨミ) |
シン ニホン ゲンダイ エンゲキシ |
著者名 |
大笹 吉雄/著
|
著者名(ヨミ) |
オオザサ ヨシオ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2010.2 |
ページ数 |
997p |
大きさ |
22cm |
NDC10版 |
772.1
|
ISBN |
4-12-400165-5 |
内容紹介 |
「日本現代演劇史」の続篇として、1955年から1970年までの日本演劇全般について編年体で記述。戦後演劇の歩みを一望し総合的に捉え直す試み。4では1967年〜1970年を収録。 |
著者紹介 |
1941年大阪市生まれ。早稲田大学文学部演劇科卒。演劇評論家。「日本現代演劇史/明治・大正篇」でサントリー学芸賞、「花顔の人/花柳章太郎伝」で大佛次郎賞を受賞。 |
件名1 |
演劇-日本
|
目次
内容細目
前のページへ