所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

山本周五郎で生きる悦びを知る    PHP新書 1038     

著者名 福田 和也/著
著者名(ヨミ) フクダ カズヤ
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 ひばりが丘在庫 帯出可一般開架910.2/ヤ/一般書016240142

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水谷 修
159.7 159.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910295976
書誌種別 図書
タイトル 山本周五郎で生きる悦びを知る    PHP新書 1038     
タイトル(ヨミ) ヤマモト シュウゴロウ デ イキル ヨロコビ オ シル
著者名 福田 和也/著
著者名(ヨミ) フクダ カズヤ
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.3
ページ数 226p
大きさ 18cm
NDC10版 910.268
ISBN 4-569-83053-7
内容紹介 人間の人間らしさを生涯にわたって探求し続け、自らの生活そのものを小説に捧げた作家、山本周五郎。「赤ひげ診療譚」「青べか物語」など6作品を取り上げ、その魅力を探る。『Voice』連載を書籍化。
著者紹介 1960年東京生まれ。文芸評論家。慶應義塾大学環境情報学部教授。「日本の家郷」で三島由紀夫賞、「甘美な人生」で平林たいこ賞、「悪女の美食術」で講談社エッセイ賞受賞。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。