所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

伊藤真の法学入門   講義再現版       

著者名 伊藤 真/著
著者名(ヨミ) イトウ マコト
出版者 日本評論社
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可一般開架321//一般書017214497

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910928521
書誌種別 図書
タイトル 伊藤真の法学入門   講義再現版       
タイトル(ヨミ) イトウ マコト ノ ホウガク ニュウモン
著者名 伊藤 真/著
著者名(ヨミ) イトウ マコト
版表示 第2版
出版者 日本評論社
出版年月 2022.12
ページ数 20,202p
大きさ 21cm
NDC10版 321
ISBN 4-535-52715-7
内容紹介 法とは何か。憲法教育、法教育に情熱を注ぐ著者が、法を学ぶことの意義、正義と法の安定、法の体系・目的と解釈、法の使い方・学び方などについて、具体例やエピソードを交えてわかりやすく解説する。法改正などに対応。
著者紹介 東京生まれ。東京大学法学部卒業。弁護士。どのような法律家になるかを視野に入れた受験指導を理念とする「伊藤塾」を開塾。著書に「中高生のための憲法教室」など。
件名1 法律学



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。