所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 9 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 9

書誌情報サマリ

タイトル

教養主義の没落   変わりゆくエリート学生文化 中公新書 1704     

著者名 竹内 洋/著
著者名(ヨミ) タケウチ ヨウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 滝山貸出中 帯出可書庫一般S377.2//一般書014421630 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

379.9 379.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910345327
書誌種別 図書
タイトル テーマで歴史探検          
タイトル(ヨミ) テーマ デ レキシ タンケン
著者名 河合 敦/著 さじろう/絵
著者名(ヨミ) カワイ アツシ サジロウ
出版者 朝日学生新聞社
出版年月 2016.8
ページ数 191p
大きさ 21cm
NDC10版 210.04
ISBN 4-907150-89-1
内容紹介 縦割りで歴史を見ると理解が深まる! 城、すし、犬、日本刀、化粧、歌舞伎、トイレ…。歴史嫌いの人も興味が持てるよう、教科書にない切り口で歴史のおもしろさを紹介する。『朝日中高生新聞』連載を増補、再構成。
著者紹介 1965年東京都生まれ。早稲田大学大学院博士課程単位取得満期退学。多摩大学客員教授。早稲田大学非常勤講師。郷土史研究賞優秀賞、NTTトーク大賞優秀賞受賞。
件名1 日本-歴史



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。